バジルの花を楽しむ
バジルは葉を食べるので、花を楽しむことはあまりないと思います。

こんな風に咲いてしまったら、
ああ、咲いてしまった。
葉が固くなってしまいそう。
などと思いがちですが、いっそのこと、花を楽しんで種の収穫を待ってみませんか?

バジルの花って、とってもキレイです。
全部が一気に咲くのではなく1段づつ咲いていくので、何回も楽しめます。
この花がいずれ実となり種をとることができます。
バジルの実

バジルの花が咲くと、そこに種を包んだ実ができます。

開花の後、しばらくすると茶色になってきます。
茎は緑色ですが、房の部分だけが茶色になります。

1つづつはこんな房になっています。
バジルの種

1つの房には種が4つ入っています。
種を手際よく取るには、房をハサミなどでカットすると取りやすいです。

カットすると断面がよく見えます。
これで簡単に取り出すことができますね。

花は茎の1段で、6つの花が咲いています。
ですから、6房となりそれぞれに4つ入っているので、24個の種が取れます。

1段で24個も摂れるので、一体1株ではいくつの種になるのでしょうか・・・


凄い数ですね!
来年の種は1段分だけで十分ですね。。。(笑)
たくさんの種を何かに利用したいということであれば、バジルの種(バジルシード)を飲んでダイエットするという方法もあるようなので、発芽用に薬もかかっていないバジルの種をたくさん収穫してみてはいかがですか?
