バジル&大葉(しそ)&ハーブをガーデニングや家庭菜園で栽培し、ジェノベーゼなどレシピ/料理に!摘芯&大量収穫/害虫/防虫被害&対策も。

紫蘇の植え替え ~花壇に地生えの紫蘇を畑に移動

2019/5/1 栽培&菜食日記・コラム

チューリップ花壇に紫蘇が発芽したので、畑に植え替えてあげました。

明日から雨。

雨の前に植え替えると、水やりの手間が省けて楽ですね。

 

basilist

関連記事

害虫の正体は・・・

先日の紫蘇の根を食べていた害虫の正体がわかりました。

記事を読む

スギナ対策に効く苦土石灰

畑で育つバジルがぐんぐん成長しています。太陽が一日中当たっている場所は成長のスピードが違いますね!スギナ対策には苦土石灰が効くようです。

記事を読む

大葉の栽培も永田農法ではじめます

バジルも育ち始めましたので、そろそろ大葉も永田農法で始めようかと思います。 ということで、種をホームセンターで買ってきました♪...

記事を読む

なかなか大きくなりませんね・・・:永田農法で大葉を育てる

双葉が出てから2週間も経つというのに、小さな葉が出てストップしてしまいました。。。 日照不足か、栄養不足か、、もう少し見守りた...

記事を読む

太陽光と風を求めて ~梅雨の合間の、ベランダ菜園

梅雨の間は、なかなか太陽が出ませんね。 午前中に出たと思っても午後には雨、なんてことも。 特にベランダで育てている人には...

記事を読む

バジルの苗をおすそ分け

バジルの苗をおすそ分けするには、ペットボトルなどの空き容器を使うととても便利に分けることができます。

記事を読む

バジルの双葉が開きました

バジルの種まきから1週間、発芽をしてついに双葉が開きました。

記事を読む

バジルシード

バジルシードダイエットで有名になったバジルの種。水につけておくとバジルの種の回りに透明な膜のようなものができます。このバジルを飲むことで、30倍に膨張する特性を活かして満腹感を得たり、また、この種の半分が不溶性食物繊維とのことなので、腸まで行き届いてお掃除をしてくれるそうです。

記事を読む

暑すぎる夏、バジルの花がもう咲いてしまった

連日、体温を超える気温が続く夏 今年は暑すぎます。 連日、体温を超える気温が続きます。 今も36度を超えています。 ...

記事を読む

永田農法の準備 〜土と肥料を探して

永田農法でバジルを育てるために必要なものを揃えようと、ホームセンターに足を運んでます。 しかし、なかなか目当てのものが見つから...

記事を読む


© 2009 バジルと大葉(しそ)&ハーブ栽培(育て方)とレシピ:ガーデニングと家庭菜園の栽培ヒント.