バジル&大葉(しそ)&ハーブをガーデニングや家庭菜園で栽培し、ジェノベーゼなどレシピ/料理に!摘芯&大量収穫/害虫/防虫被害&対策も。

大葉の栽培も永田農法ではじめます

栽培&菜食日記・コラム

バジルも育ち始めましたので、そろそろ大葉も永田農法で始めようかと思います。

ということで、種をホームセンターで買ってきました♪

大葉は種を一晩水につけてからの栽培なので、小さなお皿に種を入れて、水をつけておきました。

永田農法で、香りの高い大葉が食べられるのも楽しみです!

basilist

関連記事

暑すぎる夏、バジルの花がもう咲いてしまった

連日、体温を超える気温が続く夏 今年は暑すぎます。 連日、体温を超える気温が続きます。 今も36度を超えています。 ...

記事を読む

バジルの成長と日照時間の違い

バジルには日光がとても大切なのですね。

記事を読む

この木なんの木、バジルの木? 

バジルを1本だけ残して栽培中 9月に入り、畑で他の作物を育てる都合上、バジルを1本だけ残して栽培しています。 他のバジルは収穫の...

記事を読む

バジルを、ベランダと畑で育てることの違い

畑でバジルを育てはじめて、ベランダで育てることとの違いがいろいろとあります。日当たりなどの違いもありますが、環境の違いは大きく3つありそうです。

記事を読む

チョキチョキ収穫&摘心(摘芯)

畑のバジルはベランダバジルに比べて本当に成長が早いです。 太陽の陽の影響は本当に大きいですよね。 なので、バジルを収穫するときに摘芯...

記事を読む

雨からプランターを避難

雨からプランターを避難 前回の水没事故かの教訓を受けて、プランターを避難させることにしました。 つい先日できたバルコニー...

記事を読む

バジルも害虫の被害に・・・

今度は、バジルの葉が害虫の餌食になりました。せっかく本葉が顔を出したと思ったら、穴あきに・・・何だかかわいそうです。間引きしたものに植え替え、ニームでガード。。。どうかな?

記事を読む

買ってきたバジルから苗を作る・・・:永田農法でバジルを育てる

家のバジルがなかなか育たなかったので、先日旅行をしたときに、大量のバジルが売っていたので、買ってみました。 そのバジルの先を切り、そこ...

記事を読む

9月ですが、バジルを育ててます・・・

夏に発芽したバジルがベランダで成長しています。 なかなか陽が当たりにくい場所ですが、少しづつゆっくりと成長しています。 朝晩は少し過...

記事を読む

小さいですがシソ(大葉、紫蘇)の葉の形をしています

ようやく双葉より本葉のほうが大きくなりました。とっても小さいですが、シソ(大葉、紫蘇)の葉の形をしていますね!先が尖って、ギザギザの葉っぱです。

記事を読む


© 2009 バジルと大葉(しそ)&ハーブ栽培(育て方)とレシピ:ガーデニングと家庭菜園の栽培ヒント.