赤紫蘇が種をつける
赤紫蘇が種をつけました。
いよいよ、今年の赤紫蘇も終活です。
種を採種します。
赤紫蘇は、枯れても茎が赤いですね。
香りも、赤紫蘇です!
赤紫蘇の種を取る
赤紫蘇の茎から、房と種の部分を取ります。
枯れた房の部分を、揉むように粉にしていくと、種がこぼれ落ちてきます。
そして、粉を吹くか風などで飛ばすと、種だけ残ります。
種は重いので、飛ばすに残りました。
この種を封筒などに入れて、とっておきます。
また来年も赤紫蘇ができますね。