大量消費レシピ一覧

赤シソの粉末をつくる (後編)〜赤シソで「ゆかり」をつくる

赤紫蘇を乾燥させる 赤シソを収穫し乾燥させると、カラカラに乾きます。 ここまで乾燥したら、あとは粉にするだけ! いよい...

記事を読む

赤シソの粉末をつくる (前編)〜赤シソで「ゆかり」をつくる

ゆかり ゆかりは赤シソを粉末にした紫色のパウダーと塩を混ぜたふりかけ?のようなものを呼びます。 三島食品の商品名のようですが、もう一...

記事を読む

青シソ(大葉)餃子 〜青じそで緑色の餃子をつくる

シソ(大葉)餃子をつくる シソ入り餃子には2種類あります。 ニラの代わりにシソ(大葉)を入れるものと、シソ(大葉)をそのまま包み込むもの...

記事を読む

毎朝の野菜ジュースに、シソ(大葉、紫蘇)を10枚消費 〜毎日どんどん大量収穫して健康に!

シソ(大葉)の葉が大量収穫できる季節 シソ(大葉、紫蘇)が大量に収穫できる季節になりました。 毎日のようにシソ(大葉...

記事を読む

ジェノベーゼと、バジルソースのパン

ジェノベーゼは美味しいですね!今年も大量収穫の後はジェノベーゼに決まり!大量の葉をうまく洗ってミキサーにかけるためのコツを伝授。また、ミキサーに残ったバジルソースはぜひパンに塗って食べてしまいましょう!

記事を読む

赤紫蘇(赤しそ)

赤紫蘇といえば、梅干しの色で知られていますが、あまり自宅で育てることはしませんね。でも、よく調べてみると、青じそのファイトケミカルに加え、アントシアニンが含まれ、抗酸化力が強く体内への吸収率も非常に高いことのことです。青じそよりもファイトケミカルが豊富なんですね。これを摂らない手はありませんね!

記事を読む

大葉(青じそ)でジェノベーゼのパスタ

バジルの代わりに大葉を大量(青じそ)に使ったジェノベーゼのパスタです。大葉を大量に使うことができるので、旬の時期にたくさんの大葉をいっぱい使って作りましょう!

記事を読む

大量(青じそ)の大葉を、保存する

大葉を保存しておくための決定版。大量でも少量でも7~10日くらいは冷蔵庫で新鮮に保つことができます。大量で販売されている大葉を躊躇せず買ってもよし、大量に収穫してゆっくり食べてもよし。ぜひおためしください。

記事を読む

大葉(青じそ)をスムージーに入れて、毎日たくさん摂ろう

大葉(青じそ)をたくさん摂りたいけれども、大葉を生でたくさん食べるにはちょっと抵抗がありますね。大葉の食感、大葉の味を考えると、生で大量に食べるには少し勇気が必要です。そこで考えたのが、大葉をスムージーに入れる、ということ。これで大葉をたくさん毎日摂ることができます。比率と調理方法などを参考にしてください。

記事を読む

大葉のグリーンスムージー(グレープフルーツでビタミンたっぷり)

大葉と豆乳のグリーンスムージーレシピです 大葉(青じそ)をグリーンスムージーで飲みましょう! 大葉を何枚も生で食べるのはなか...

記事を読む

PAGE TOP