有機肥料、有機(オーガニック)栽培とは ~オーガニックだから安全?化学だから危険?

有機(オーガニック)は大丈夫!?化学はダメ!?

有機野菜、オーガニック野菜という言葉をよく聞くようになりました。

有機肥料を使った栽培ということになるのですが、それはつまり、化学肥料を使わず育てているということを表しています。

バジルやシソ(しそ、紫蘇)を育てたいという人達も、できれば有機肥料を使って育てたいという気持ちがあるかもしれませんね。

有機野菜は美味しい、安全・安心というイメージがあります。

一方で、化学肥料に悪いイメージがついているのも事実です。

有機肥料はOKで、化学肥料はNGなのでしょうか。

そんな有機肥料とは、一体何なのでしょうか。

有機肥料の正体

代表的な有機肥料は次のようなものです。

糟(大豆や油などを絞った後のカス)
糞(鳥や牛の糞を発酵させたもの)
灰(草などを燃やした後)
骨(魚骨など)

いずれも自然のものを乾燥させたり発酵させたりしています。

また、下水処理場から出た汚泥を発酵させた「発酵下水汚泥コンポスト」などもあります。

いずれも、国(国土交通省や環境省)が認め有害物質などの基準などをクリアした安全性の高いものです。

有機(オーガニック)肥料の性質

肥料には、速効性肥料緩効性肥料とがあり、早く効くものと遅くゆっくりと効くものがあります。

有機肥料はだいたいが緩効性肥料なので、ゆっくり効きます。

つまり、元肥として土に混ぜ込んで、肥料としての効き目を長い時間にわたり持続させます。

苗が弱っている時など、すぐに効果を出したい場合には、液肥や化学肥料など速効性肥料が有効です。

有機(オーガニック)栽培・野菜は安心?

有機肥料は安全だという印象があります。

化学肥料は危険だという印象もあります。

これは、使い方次第だと私は考えています。

有機肥料などを使って基本の土作りをしてから、実をつける野菜などで最後に少し化学肥料を使う分には特に問題なと考えています。

化学肥料はサプリメントのようなもの。

人間でも、基本は野菜を食べて、時々サプリメントを取っても問題ではないですよね。

サプリメントだけで食事をしたら病気になってしまうように、野菜の栽培でも化学肥料だけを使っていると、土質が悪化することがあります。

また、有機肥料だからといって安全と言い切れないのは、たとえば牛糞や鳥糞などにも、化学的なものが含まれている可能性があるからです。

最近では、牛や鳥などでも、成長ホルモンや抗生物質などを混ぜて、病気になりにくい育て方をしていたり、自然な成長以上に早くするなど、不自然な飼育が行われています。

ですから、糞にもそうした物質が含まれていると言われています。

家畜もすべてオーガニックに育てられていれば良いのですが、そればかりはわかりません。

ですから、オーガニック肥料だからといっても安全とは言い切れないのです。

できるだけ有機肥料にするということは良いかもしれませんが、有機肥料だから100%安全と言うことでもなさそうです。

私は、有機肥料か化学肥料(化成肥料)かにこだわるより、無農薬かどうかということのほうが大切だと思っています。

このあたりは考え方やポリシーになってくるので、みなさんがそれぞれで調べて、納得いく形で栽培されることをオススメします。

PAGE TOP