レシピ/食品/保存一覧

ジェノバソース(バジルソース)を作ったら、お掃除しつつパンに塗って食べよう

ジェノバソース(バジルソース)を今年も大量生産 畑で作ったバジルが今年も大収穫。 風通しを良くする作業をしつつ、大量に収穫しまし...

記事を読む

大葉(シソ)味噌

大葉(シソ)と味噌 大量の大葉をご飯のお供にしましょう。

記事を読む

大葉(シソ)のニンニク醤油漬け

大葉(シソ)のニンニク醤油漬け 塩や胡麻油漬けもいいですが、ニンニク醤油は絶品です。 これだけでご飯が食べられちゃいます。 ...

記事を読む

大葉(シソ)の胡麻油&塩漬け

大葉(シソ)の胡麻油&塩漬けけ 大葉の塩漬けに胡麻油を加えると、更においしい! ご飯がススム、あと一口のごはんにぜひお試しくださ...

記事を読む

大葉(シソ)の塩漬け

大葉(シソ)の塩漬け たくさんの大葉が摂れたら、大葉を塩漬けにしておくことで保存食になります。 水につけると溶けてしまうのですが...

記事を読む

梅シソのおにぎり ~海苔の代わりに大葉(青シソ)を使う

うちの近くに、美味しいおにぎり屋さんがあります。そこで先日、海苔の代わりに大葉(青シソ)を使ったおにぎりを見つけました。

記事を読む

赤シソの美味しい季節

赤シソは、毎年6~7月にスーパーなどに多く出回ります。赤シソといえば梅干しの色付けのイメージですが、赤い色を取り出せばジュースやゼリーなどを楽しむことができます。赤シソは、青紫蘇と同じようにポリフェノールが多く含まれていますが、この赤シソには、更にアントシアニンも含まれ動脈硬化を予防してくれると言われています。

記事を読む

バジルシードドリンク(BasilSeedDRINK)

バジルシードは、水で約30倍に膨れあがることから、そのまま飲んで胃の中で膨らむことによって膨満感を得たり、また、この種の半分が不溶性食物繊維とのことなので、腸まで行き届いてお掃除をしてくれるそうです。そんなバジルシードのドリンクが最近スーパーで見つけることができたので、早速飲んでみました。

記事を読む

オリーブオイルの効果、選び方と保存方法

オリーブオイルなどに含まれるのはオレイン酸。動脈硬化の原因となる悪玉コレステロールを減らし、動脈硬化の防止に役立つ善玉コレステロールは減らさないという性質があります。血中の中性脂肪やコレステロールなどの脂質を減らしたいという方にはとても有効とされています。トランス脂肪酸は含まれていませんのでご安心を。

記事を読む

ジェノベーゼと、バジルソースのパン

ジェノベーゼは美味しいですね!今年も大量収穫の後はジェノベーゼに決まり!大量の葉をうまく洗ってミキサーにかけるためのコツを伝授。また、ミキサーに残ったバジルソースはぜひパンに塗って食べてしまいましょう!

記事を読む

PAGE TOP