大葉(シソ)と味噌
大量の大葉をご飯のお供にしましょう。
大葉(シソ)味噌のつくりかた
大葉をみじん切りにする
大葉をみじん切りにします。(大葉のみじん切りのコツはこちら)

まずは大葉を洗ってスライスして、

みじん切りにします。
大葉をフライパンで炒める
大葉をフライパンに入れて、しんなりするまで炒めます。

味噌を入れる
砂糖と味噌を1:1で入れます。

よくかき混ぜて煮詰めます。

好きな堅さになったら出来上がり。
ビンなどに移して保存

ビンなどに入れて保存します。

ごはんのお供に、夏野菜のディップとして。
